サプリを飲んでいる人の全身脱毛の注意点は?
サプリメントは決められた用量や用法を守れば基本的には大丈夫!
脱毛の予約を入れていたのに生理になりそう、もしくは生理になってしまったという場合、残念ながら予約をキャンセルするしかありませんよね。
全身脱毛を考えている皆さんは、特に美意識の高い人が多いですから、飲んでいる人もいることでしょう。
サプリメントの多くは薬のような形をしているものが多いため、このまま飲んでいても大丈夫なのかな?と不安になっている人もいるようです。
日本ではサプリメントは食品に分類されていますから、食べ物と同じという認識になりますからそれほど神経質になることはありません。
ただ、注意して欲しいのは海外から個人輸入などで取り寄せたサプリメントの場合です。
こちらは日本の基準とは違って、食品ではなく薬の成分が入っている可能性もあります。
その成分によっては、脱毛に影響が出てしまう可能性もあるのです。
特に海外から取り寄せたサプリメントを飲んでいるのであれば、かかりつけの医師や薬剤師に、脱毛に影響がないかどうかを確認しておくことをオススメします。
きちんと確認をしないと、トラブルが起きることも考えられますので、十分に注意して下さいね。
サプリや薬を飲んで皮膚に影響があるケース
強い成分を持ったものには副作用として皮膚の抵抗力を弱めてしまうケースも
海外から取り寄せたサプリメントの影響が懸念されるのは、皮膚の抵抗力が弱まることです。
もし、その状態で光脱毛を受けてしまうとどうなるのでしょうか?
普通の状態より肌が敏感になっているので、光の刺激によって肌荒れを起こしてしまいかねません。
ひどい場合は、水ぶくれができてしまうことも有ります。
また、高血圧のお薬や糖尿病のお薬、抗生物質は光感作性を高めると言われていて、これらのお薬を服用中のフラッシュ脱毛はできません。
つまり、光エネルギーに対して敏感に反応してしまう状態になっているということですね。
光に対して敏感になっているのに、気付かず光を当ててしまったら、肌の反応が非常に怖いです。
もし、海外のサプリメントにこのような作用がある成分が含まれているとしたら、やはりエステサロンの全身脱毛は避けるべきです。
自分が飲んでいるサプリメントにこのような作用が無いかを調べるには、やはり専門である医師や薬剤師に相談すべきです。
服用を止めれば脱毛を受けられるのか、それとも飲み続けて問題はないのか、確認してから全身脱毛をするようにしましょう。